セアカゴケグモに注意してください

セアカゴケグモが鳥栖市、吉野ケ里町で発見されています。

鳥栖市内の保育所でも発見されたようです。

当園でも職員間でセアカゴケグモに関しての知識を共有していきたいと思います。

佐賀県から注意喚起の文書が来ていますので保護者の方もご一読ください。

%e2%98%85%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%88%e3%82%bb%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%b4%e3%82%b1%e3%82%b0%e3%83%a2%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%89_imgs-0001

%e2%98%85%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%88%e3%82%bb%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%b4%e3%82%b1%e3%82%b0%e3%83%a2%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%89_imgs-0002

%e2%98%85%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%88%e3%82%bb%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%b4%e3%82%b1%e3%82%b0%e3%83%a2%e3%81%ab%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%89_imgs-0003

セアカゴケグモに注意

 

平成27年度 社会福祉法人諸富福祉会 財務諸表

現況報告

貸借対照表

収支決算書(事業活動計算書・資金収支決算書)

定款

送迎時のお願い🚙

先日のファミリー参観へ参加して頂きありがとうございました。

また、たくさんの方にファミリー参観のアンケートを回答して頂き有り難く感じております。

子どもたちのお家の中とは違った様子を見て頂けた方が多かったようで、子どもたちが保育園で頑張る様子を見ていただけて良かったと感じております。

今回のアンケートの要望で、送迎時の車の通行を一方通行にしてもらいたいというものがありました。

園内で協議した結果、保護者の皆様には安全運転を心がけて頂いておりますが、園の南側の交差点が送迎時に込み合うことが多く見通しが悪いので、事故を起こさないためにも、保護者の方に送迎時の一方通行をお願いしたいと思います。

7月13日より、下の地図の矢印のように園の南側より入り、北側または西側に出て頂く一方通行にしたいと思います。

 

※地域の方や一般の方の往来は規制できません、また徒歩で登降園している園児や登下校中の小中学生もいるため、今まで通り送迎時の運転には注意して頂き、特に南側の交差点より進入される際は十分に注意して頂きますようお願いいたします。

 

送迎のお願い_imgs-0001 (2)

 

ご不明な点、ご意見がありましたら、いつでも園長、担任までお声がけください。

足の測定会👣続報

先日足の測定会に来ていただきました、からだ環境総研 柴田先生のfacebookに今回の測定会のことが紹介されました。

facebookをやられている方は是非ご覧ください!

https://www.facebook.com/kodomoashi/

「マイカー送迎が多い園では、土ふまずの発達が遅れる傾向にある中、あかつき保育園では平均値を大きく上回る好結果。」

と書いていただいています。

子どもたちの個別の測定結果は6月25日のファミリー参観日にお渡しする予定です。

講演会でも色々とアドバイスを頂けると思いますのでお楽しみに!

からだ環境総研オフィシャルページです

http://kokaken.jp

お菓子の贈呈

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

足の測定会👣

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

熊本地震 救援支援金(募金)のお願い

4月14・16日の地震で被害等はございませんでしたでしょうか?

親類や親戚の方が被災された方もいらっしゃると思います。

犠牲になられたすべての方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての方々に謹んでお見舞い申し上げます。

また、度重なる余震が起こっています。

子どもたちの安全を守れるように、保育園でも再度、職員間で地震が起こった時の対応を確認しています。

 

今回発生した熊本地震ではテレビや新聞・インターネットによって家屋の倒壊や土砂崩れなど多くの被害を受けていることをご存知だと思います。

同じように、熊本地方の子どもたちや保育園も大きな被害を受けているようです。

そこで、佐賀県内の保育園と協力して熊本地方で被災した子どもたちや保育園に救援支援金を送ることになりました。

今回の集まりました救援支援金は佐賀県内の保育園(所)が加盟している佐賀県保育会を通して、熊本地方の子どもたちや保育園に必要な物資を送ることになっています。

保護者の方にもご協力して頂けたらありがたいです。

※5月13日まで設置予定です。

救援支援金箱は掲示板の下に置いています。

どうぞ、ご協力お願いいたします。

DSC_1167

 

感染症のお友だちが増えています。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

感染症情報(流行性角結膜炎)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

感染症情報(アデノウィルス)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Top