台風第3号の接近に伴う家庭保育への協力について
佐賀市保育幼稚園課より台風第3号の接近に伴う家庭保育への協力について連絡が来ています。
メールにて台風に関するご連絡をお送りいたしておりますので、ご確認お願いします。
社会福祉法人諸富福祉会 定款等情報開示
6月のお誕生日会🌂
「ヘルパンギーナ」と「手足口病」と診断を受けたお友だちがいます
あかつき保育園に通っているお友だちがヘルパンギーナと手足口病と診断されました(ヘルパンギーナ(疑い含む):4名、手足口病:2名)(2017年6月12日現在)。
ひよこ組を中心にヘルパンギーナと手足口病やその疑いがあると診断されたお友だち増えています。
また、数名の園児が発熱で欠席しています。
今後、感染が広がる恐れがあるので、当園ではヘルパンギーナ、手足口病予防のため、手洗い、手指や机などの消毒などの環境整備やこまめな給水や休憩を取りながら、子供たちの体調管理に気をつけていきます。
ご家庭でも、子どもたちが掛からないように、手洗い・うがいと食事、十分な睡眠を心がけてください。
また、「お子さんの具合がおかしいな、と思ったら早めの受診をお勧めします。」
ヘルパンギーナ
夏風邪の一種です。39℃前後の熱が、2~3日続き、喉の奥に小さな水泡ができるため食欲が落ち、吐くこともあります。およそ1週間で水泡は収まってきます。
多くのヘルパンギーナの潜伏期間は2日~7日、感染経路は経口・飛沫感染によります。
高熱が出た時点で医師の診断を受けましょう。
病後の登園の際には、登園届(医師の診断に従っての保護者による記入)の提出をお願いします。
手足口病
夏風邪の一種です。指、手のひら、足の裏、ひじ、膝、口に発疹と熱がでます。
手足口病の潜伏期間は2日~6日、感染経路は経口・飛沫・接触感染によります。
病後の登園の際には、登園届(医師の診断に従っての保護者による記入)の提出をお願いします。
<あかつき保育園感染症について>
http://akatsuki-saga.com/wp/wp-content/uploads/file/kansensho.pdf
子どもたちが元気に過ごせるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ご不明な点、ご意見がありましたら、いつでも園長、担任までお声がけください。
5月 クラスの写真📷公開
🎂5月のお誕生日会🎏
4月分雑費等のお支払日について
4月 クラス写真のご案内
インフルエンザ情報
佐賀市内の学校や保育園・幼稚園などでもインフルエンザが流行っています。
一月に入り、あかつき保育園でもインフルエンザになったお友だちがでました。
インフルエンザで罹患したお友だちの人数は随時、園の掲示板に貼りだしてますので見てください。
今後も、当園ではインフルエンザ予防のため、保育室内の温度・湿度などの空調管理や子どもたち・職員の手洗い、手指消毒などを行います。
ご家庭でも、子どもたちがインフルエンザ掛からないように、手洗い・うがいと十分な睡眠を心がけてください。
インフルエンザの症状や登園基準はこのようになっています。
病後の登園の際には、治癒届(医師による記入)の提出をお願いします。
<あかつき保育園感染症について>
http://akatsuki-saga.com/wp/wp-content/uploads/file/kansensho.pdf
<治癒届>
http://akatsuki-saga.com/wp/wp-content/uploads/file/chiyu-todoke.pdf
治癒届の用紙は保育園でも用意しています。